河田石材株式会社
いざお墓を建てるとなると、知らないこと、分からないことがたくさんあります。そんな疑問の中から、よくあるご質問を集めてみました。
掲載以外に疑問をお持ちの方は、お気軽に下記までお問い合わせください。

Q 永代使用料とは何ですか?
A 墓地を購入するといっても、買うのは墓地の「使用権」で「所有権」ではあり ません。墓地の使用権は「永代使用権」といって、永代使用料を支払うと原則 として代々その墓地を使用できることになります。墓地の「管理料」は、また 別で毎年決められた額を支払わなければなりません。もし管理料の支払いが何 年にもわたって滞ると、永代使用権を取り消される場合もあります。

Q お墓づくりの流れについて教えてください。
A
1.まずはご相談
聖地の取得から、ご予算、石材の材質、デザインなど、どんなことで もご相談ください。専門の知識や情報を懇切丁寧にご提供します。
2.ご契約
様々な角度からのご相談が済み、ご予算が決まった段階で正式の工事 契約となります。
3.彫刻文字原稿の確認
有名書家の書体はもちろん、自筆の書を刻印することも可能。家紋な どもコンピュータを駆使し正確に再現します。
4.石材加工、彫刻
練の技に最新のコンピュータ技術をプラス。見本と同一に美しく仕 上げます。
5.据付け工事、お引き渡し
完成をご通知し、検品を行った後、開眼供養まで晒しで養生し、お引 渡しとなります。
ショールーム
最新のコンピュータ技術

Q お墓はいつ建てると良いですか?
A いつ建てれば良いという決まりはありません。大切なのは、建てる時期ではなく、供養するその気持ちで す。最近では寿陵といって、生前に建てる方も多いようです。「思い立ったが吉日」で良いと思います。

Q 好きな形でお墓を建てても良いのですか?
A お墓のカタチに関する決まりはありません。お墓は来世の自分の家でもあります。従って、建てる人の 感性や、価値観に合った、その人らしいデザインの墓石でも問題ありません。いわゆる「寿陵」が増え た今では、特に自分らしさを大切にしたオリジナルデザインのお墓を求める傾向にあります。

Q お墓の価格はなんで決まるのですか?
A 大きく分けて、石の種類、サイズ、デザインや加工の仕方で決まります。石は天然の素材ですので、数 の少ないものは高く、多く採石できるものは安くなります。しかし数が少ないからといって石質が良い とは限らないので注意が必要です。

お墓の構造と付属品名称
■霊標
戒名碑とも称し、お墓の記録簿のような役割をもちます。戒名・俗名・没年月日・行年を刻みます。
■玉垣
厚さ3寸、高さ9寸が普通寸法。絵型付なども可能です。。
■墓前灯籠
実際に灯をともすことはなく、献燈は古来より仏の供養に良い事とされているので、宗教的/装飾的に用いられているようです。
■巻石
家の塀と同じような意味をもち、隣との境をハッキリさせることでトラブルを未然に防ぎます。